
楽しくボイトレを継続するためにも歌声を録音しよう!
一人でのボイトレは孤独との戦いである僕は週1で講師のボイトレの指導をしてもらってます。めちゃくちゃいい講師です。しかし、週1だけでは足りないので、自分一人でもカラオケに足を運んでほぼ毎日ボイトレしてます。でも、継続していても、自分の望んでるレベルには中々到達出来ません。「いつになったら俺はめ…
一人でのボイトレは孤独との戦いである僕は週1で講師のボイトレの指導をしてもらってます。めちゃくちゃいい講師です。しかし、週1だけでは足りないので、自分一人でもカラオケに足を運んでほぼ毎日ボイトレしてます。でも、継続していても、自分の望んでるレベルには中々到達出来ません。「いつになったら俺はめ…
ボイトレ環境を整えるのは難しい一人暮らしの人や、家に防音室が置けない人がボイストレーニングをすぐにできる環境を整えるのは中々難しい。僕は、ウタヒロ(歌広場)と…
ウタヒロ最強ボイトレをする場所の確保に困ってる人は多いのではないでしょうか。多くの人は、カラオケで練習していることでしょう。僕は、どこがいいのか色々試…
とにかく歌が上手くなりたいので、ボイストレーニングをしてます。作詞・作曲・編曲を自分でやって、その曲を自分で気持ちよく自由に歌いたいからです。月2回のレッ…
練習場所をなかなか確保できないという悩みたくさんボイトレしたい。しかし、家で思いっきり歌ったらお隣さんから怒られる。僕は大学時代、木造の家で思いっきり…
高音を綺麗に楽に出すためにミックスボイスの練習をしている今日もカラオケでボイトレをしました!練習メニューは、音階を歌うものがほとんどです。 (さらに&…
僕は、週5で30分間のボイトレをしてます。30分だけカラオケにこもって練習してます。練習メニューは毎回ほぼ同じ。練習中の意識までも毎回同じだと学びはない。…
変な歌い方の癖を治すために、曲を歌う練習は少なくし、声出しを主にしている一年半前くらいから、変な癖がついてしまい、高音がひっくり返るようになってしまいました。…
中学の頃からずっと音楽をやりたかったが言い訳ばかりしてやらなかった僕は、中学の頃から、「めっちゃ音楽やりたい!」と思ってました。しかし、「まだ上手じゃない…