僕はマッチングアプリ、特にPairs(ペアーズ)を使いまくった。
Pairs(ペアーズ)だけで40人ほどの女性と会った。
こうなってくると、
「あの女性とあの女性が実は友達同士だった」なんてことも出てくる。
これが発覚して笑いになるときもあれば、
「私以外の女の子ともそんなにデートしてたんだね・・」と言われ、関係悪化になるときもある。
たぶん僕が気づいていないだけで、他にも裏で繋がってるところはあるのかもしれない。
とても優しいが独占欲強めのA子ちゃん
僕は、同い年のA子とPairsで知り合い仲良くなった。
何度かデートも重ね、関係は深まってきた。
しかし、僕は「A子が絶対いい!もうこの子に決めた」と思っているわけではなかったので、
他の女性数人とも同時進行で連絡をとっていた。
ある時、その内の一人のB子が突然、
「こうた君って、ペアーズで他の女の子と会ったりしてないの?」と言ってきました。
「まあ何人か」と答えました。
その日はB子から返信はこなかった。
次の日、「私の友達がこうたくんと会ったことあるってw」とB子が送ってきました。
誰のことだろう、と思ったが、なんとなくA子だとわかった。
A子はデートの際、「私以外の子と会ったりしてないの?」と聞いてくることがしばしば会った。
僕はなんとなくはぐらかして「ん〜そんなに」と答えてました。
僕が嘘をつくかどうか試していたのだろうか。
結局、「私の友達がこうたくんと会ったことあるってw」というラインがB子から来た以降、A子の態度は素っ気なく、返信もかえってこなくなりました。
詮索されたときは、誰かと誰かが繋がっている可能性アリ
やたらと詮索してくる人がいたときは、誰かと誰かが繋がっている可能性がある。
「他の女性と会った?」とたずねたときにあなたが嘘をつくかどうか試して楽しんでいる人もいるかもしれない。
「あいつ誰とも会ってないとか嘘ついてたしww」みたいに。
ちょっと、怖いですよね。
でも、マッチングアプリの特性上、同時進行で複数の相手とやり取りするのは仕方ないこと。
というか、同時進行のおかげで比較ができるから、いい相手にたどりける。
これがアプリのいいところ。だから、同時進行は悪いことではありません。
そして、他の人と会ってる?と聞かれ、正直に「うん。複数の女性と今も会ってるよ。」だなんて馬鹿正直に答える義務もありません。
効率良くマッチングアプリを使い、素晴らしい相手を見つけましょう。
