Pairs(ペアーズ)のプロフィールには、「初回デート費用」をどう処理するかを書く欄がありますよね。
実際、どれくらい払うのが正解なのでしょう?
僕の体験から得られた答えは、少し多めに払うでした。
全額奢ることによるアドバンテージはそんなにない
年代によっても変わるかもしれません。僕は20代中盤です。
僕は貧乏かつケチなので、ペアーズでの初回デートを全額奢ることは15人に1人くらいです。
では、全額奢ることで何かアドバンテージはあったか?と考えましたが、なかった。
むしろ、都合良い男ゾーンに入る余地を与えてしまったといったところです。
それでは、全額奢らずに、「ちょっと多めに払う」ことによるマイナスはあったかと思えば、まったくなかった。
友達の女性が「全額奢ってくれなかった〜」と愚痴を言ってるシーンは見かけます。
しかし、「本当は興味あるのに、全額奢ってくれなかったからあの男や〜めた」って考える女性は少数派です。
勝負どころは、「全額奢ったか否か」ではないのです。
全額奢らなかったといってたいしたマイナスにはならない。
貧乏男子が、たいしたマイナスにならいようなところに意識を引っ張られ、無理して全額奢るPairsライフを送り、苦しんでいる姿など見たくはありません!
少し多めに払い、かつデートは昼カフェにして最小限で挑みましょう。
ただ、お会計が2000円以下だったら奢ってもいいかもね。
僕は初回デートは必ず3000円以下にします。
お会計が0~2000円のときは奢って、2000~3000円のときは1000円もらってます。
僕の友人は、「そもそも普通に割り勘でよくね?」と言います。
「男性が多めに払わないといけない風潮がなんとなくある」ということすら認識していない感じで、なんかそいつが頼もしく見えました。
風潮からのプレッシャーに負けがちな自分がちっぽけに見えました。
だから、全額払ってしまう男性の気持ちもわからなくはないです。
話変わりますが、僕がPairsで多くの女性と出会って感じたのは、思ったより女の人は優しいなということです笑
浅はかな感想ですが、ひねくれた僕は、「どうせ女なんて」「おごらないだけで文句たれるやつらだ」と女性に何かと敵対視していたので笑
貧乏男子のみなさま、ぜひ見栄のためだけに自分を苦しめることなどしないでください!
